![]() 歯科用CT(コンピュータ断層撮影装置) 撮影した断層写真を元に3Dデータを作成し、痛みや症状の原因を、3次元的にミクロン単位で診断することができます。 |
![]() レントゲン 従来と比べ、被爆量が極めて少ないデジタルX線装置を導入しています。 |
|
![]() CEREC(セレック) 高精度な歯科用CAD/CAMシステムです。虫歯治療に用いるセラミック補綴物をスピーディーに計測・設計・製作することができます。 |
![]() 生体監視モニター 高血圧、心臓病を抱えていらっしゃる方には、安全な治療のため、心電図や血圧計のモニターをつけて診療をおこなうことがあります。 |
|
![]() ピエゾサージェリー(超音波メス) 厚生労働省認可の超音波メスで神経や血管などを傷つけることなく、骨の切削を最小限に抑えることも可能になります。 |
![]() シリジェクト(針のない麻酔注射器) 注射針を刺すことなく、麻酔液を高圧で噴射することで麻酔効果を得ることができます。ほとんど痛みがありません。 |
|
![]() シェードアイ 比色環境条件に影響されず、歯の色調を測定して数値化できる装置で、よりご自身の歯の色に近い自然な人工歯をつくることが可能です。 |
![]() 口腔内カメラ 小型のCCDカメラで歯の裏やお口の奥まで詳細にみることができ、どこがどのように悪いのかわかりやすくご説明します。 |
|
![]() 院内LAN・電子カルテ・画像データベース 治療経過はデータベースに蓄積し、定期検診や再診時にはすぐに検索・表示できます。 |
![]() AED(自動体外式除細動器 ) 万が一治療中に心肺停止状態に陥った時、電気ショックを与えて心臓の動きを回復させる装置です。 |